相談者の声

【相談】Rさん20代女性「リモート環境を用意してもらえない」

Rさん20代女性
Rさん20代女性
リモート環境で仕事をしたいと思っているが、用意してもらえない。自分に何が問題があるのか、わからない。

回答

話としては、
・リモート環境で仕事をしたいと思っている
・しかしながら、その環境を用意してもらえていない
という2点についての相談でした。

結論としては、会社方針に従っていくということになりました。

「リモート環境で仕事をしたいと思っている」

まずは、Rさんの仕事内容についてお伺いしました。

Rさんは印刷会社の製造ライン担当として、主には印刷所との
連絡を通じて安定的な製造を確保する仕事を担っています。
日々、印刷所との連絡や不具合などが起きた際の対応、
さらには営業案件が持ち込まれた時に印刷側との調整などを行っています。

コロナウイルス感染拡大防止のためのリモートワークが他社が取り入れ、
この会社でも営業職を中心に取り入れられているのを垣間見て、
自身も希望を出そうと考えていたようです。

「しかしながら、その環境を用意してもらえていない」

Rさんがリモート環境での仕事を希望したものの、受け入れられなかったようです。

理由としては、出社してFAXなどを送付したりすることもあるから
という回答を会社から得たようです。

この判断に納得が言っていない様子でした。

Rさんとしてはどうしたいか?どうしたら良いと思うかについてもお伺いしました。

すると、
FAXなんかはまとめて別日に送付すれば良いと考えているため、
なんとかなるのではないか。とのことでした。

他にもリモートワークをしたい理由をお伺いすると、
満員電車に乗らないで済むし、夕飯の支度も早く出来る、とのこと。

これらについて、少し意見は述べさせていただきました。

会社というのは社員のパフォーマンスを最大化することを
常に考えています。
ですから、満員電車に乗らない・夕飯の支度が早くできる、
というのは直接的には関係がありません。
それらを大きな理由にしてしまったり、できる理由をあげるより
それを行うことでどうなるのか?について議論を進めていくべきです。

会社により出社する・しないは様々です。

会社側に要因があると考えれば、
慣れないことに手を出すこと、
社員に対しての信頼度、
性善説か性悪説か、
評価などをどのように行っていくべきなのか、
などを多面的に考える必要があります。

この度のコロナウイルス感染拡大防止のみを考えると
出社をしない方が良い、というのは同意ではありますが、
先々を考えると色々な方面から検討をしないといけないのは確かです。

会社側の考えとして「必ず出社しないといけない」
というのを理由ナシに決めているのであれば、
そのような考えの企業はいずれ淘汰されるとも考えられます。

一方で個人の理由として正当だと考えられるものは、
仕事のパフォーマンスが落ちない、できれば上がる、ということでは
ないでしょうか。

個人の生活が豊かになり、ワークライフバランスが安定的になることで
より成果があげられるようになれば、会社としては御の字です。

これらのバランスにより、
リモートワークが成り立っていることはRさんも理解しておくべき事柄でしょう。

このような話をしていくと、
会社側も近い将来に全社員にリモートワークを提供する準備をしているようなので、
まずは会社の判断に従ってみる、
ということで話が終わりました。

このように会社によりいくつもの懸念点やルールなどは存在するものです。
それらをきちんと説明をしてもらい、
互いに納得いくのであれば意固地になって要求する必要はないわけです。
逆に不当な理由が続くのであれば、それは会社の問題でもあるため
これからの自分にとって良いかどうかはきちんと検討する必要があります。

コロナウイルス感染拡大防止のような有事の時こそ、
企業としての対応というのは分かれます。

きちんと自らの目と心で判断ができるよう、
目の前に起こる理由などは自ら把握していくことをお奨めします。

オススメ転職サイトや転職エージェントに無料登録してみたい方へ転職ナニカラのオススメ転職サイト記事へ