相談者の声

【相談】Jさん30代男性「マネジャー職に憧れている」

Jさん30代男性
Jさん30代男性
1プレイヤーとして営業職をしているが、マネジャー職に興味がある。マネジャー職が出来ないのであれば、転職を検討したいと思っています

回答

話としては、
・マネジャー職に興味がある
・マネジャーが出来ないのであれば転職を検討したい
という2点についての相談でした。

結論としては、転職を検討するということになりました。

「マネジャー職に興味がある」

まずは仕事内容についてお伺いしました。

彼は大手印刷会社の営業主任を務めているようです。
中途入社をしてから営業として成果をあげてきて、昨年主任になったようです。
印刷会社といいつつも、業務は多岐にわたっており、
印刷も請け負いつつも広告代理店のような形の業務を多くやっているようです。

ポスターや紙の印刷を請け負いつつ、ほかの広告全般業務も一緒に提案をし、
広告制作会社と一緒になって業務を進めているようです。
契約を勝ち取るために、日々プレゼン業務を行い、最近では後輩にも
プレゼン業務を教える立場になってきたようでした。

教えることの楽しさやメンバーが成長するやりがいを感じ、
マネジャー職になり、マネジメントをしてみたいと思うようになったようです。

マネジメントは成果を最大化するのが業務ですから、使う筋肉が違うことは
理解しているようで挑戦したい気持ちがあるようでした。

「マネジャーが出来ないのであれば転職を検討したい」

しかしながら、意向を上長に話したところ受け入れてもらえなかったようでした。
理由としては、まだプレイヤーとして活躍しているので、マネジャーになるとプレイヤーとして数字が上がらなくなってしまう…ということを上長がおっしゃっているようです。

こちらについては、明確に上長の言い訳ともとれるとは思いました。
大切なJさんが自身のキャリアを考えているのに、目先の売上の心配を比較材料にするのは少し違うのではないか?ということです。

Jさんもその言い訳がましい態度に嫌気を指しているようでした。

しかしながら、一方で以下の話もさせていただきました。

やりたい気持ちは非常に重要で原動力にはなるのですが、
向き不向きとは別だということです。
誰しもが好奇心や周りからの期待、社内の活躍等でマネジャーになっていくとは
思うのですがその後に「不向きだった」となるケースも多々あるわけです。
そこは客観的に考えていく必要性などについて議論させていただきました。

そして重要な点として、
「マネジャー経験がない状態でマネジャー転職は厳しい」
ということです。
あくまでもマネジメント業務を任せる前に営業職であれば1営業として仕事をすることが多いと思いますので、たとえ転職したとしてもマネジャーになれる保証はないわけです。
その事実を理解する必要はありそうです。

ほどなくして、Jさんは転職活動を通じて、まずは自分にどんな選択肢があるのか、
検討してみる、ということになりました。

今回のケースでは本人の意向と会社・上長の意向が異なる形でした。
このようなことは、よく起こってしまうことでもあります。
まずは意思などをきちんと伝えるコミュニケーションをしていってみることをお奨めします。

オススメ転職サイトや転職エージェントに無料登録してみたい方へ転職ナニカラのオススメ転職サイト記事へ