相談者の声

【相談】Tさん30代女性「自発的に動く人を増やしたい」

Tさん30代女性
Tさん30代女性
チームの中で、自発的に動かないメンバーがいる。どうやったら自発的に動くのか、とても悩んでいます。

回答

話としては、
・自発的に動かないメンバーがいる
・どうやったら自発的に動くのか?自発的な人を増やしたい。
という2点についての相談でした。

結論としては、改めて自発的人材の必要性を考えるということになりました。

「自発的に動かないメンバーがいる」

まずは状況についてお伺いしました。
Tさんは、あるWebサービスのリーダーを務めていらっしゃいます。
メンバーにはWebディレクターを始め、デザイナーやエンジニア、
さらには最近入社したてのマーケターなど職種は多岐にわたります。

Tさん自身は元マーケターなので、新たに入社されたマーケターの指導を
行いながら、事業の推進を行っているようです。

日々、サービスを改善するために多くの職種をまとめることは
大変ではありますが、ベクトルが揃ったメンバーではあるので
やりがいも凄く感じているようでした。

しかしながら、全体的に「自発的ではない」と感じることも多く、
特に最近入社したマーケターに関しては、指示を細かく出さないと
自ら動くことはないようで、手を焼いているようです。

ここで、1つTさんに質問をさせていただきました。
Tさんの考える自発的とはどんな状況でしょうか?

そちらについては、
自ら情報を取りに行き、業務内容を提案し、実行すること。
と考えられているようです。

この情報を取りに行くことや提案することなどが皆無なメンバーや
欠けているメンバーが多くいるようでした。

「どうやったら自発的に動くのか?自発的な人を増やしたい」

本題である、「どうしたら?」について、まずは以下について
お話をさせていただきました。

本当に「自発的」である必要はあるのでしょうか?
負担が大きくなるという側面から自発的を求めている場合もあるでしょうし、
ご本人の成長を考えての必要もあると考えられます。

但し、事業を推進し、成長させることで会社を成長させることが
大きなミッションである以上、いずれのことも「手段」であるのではないでしょうか。

細かくマイクロマネジメントをすることで事業が円滑に進むのであれば、
それはそれで良い、と考えることも出来ると思います。

但し、マイクロマネジメントを繰り返すことが、指示待ちということを
引き起こすことも大いに考えられます。

それでも自発的な状況を作りたいのであれば、
自発的に動きやすい環境として、
情報の出どころやストックされている場所の共通認識が取れているのか、
業務内容の提案をする場は用意されているのか、そのフォーマットはあるのか。
それら環境を見直すことも手だということをお知らせさせていただきました。

すると、Tさんとしては
「自発的に動いている環境に憧れている」ということでした。
何となく、皆が責任を持ち、自ら動いている環境になることが
さらに成長を生み出せるのではないか?とのことです。
但し、現状すぐにそれをやるのが先決ではないような気もする、と。

勿論、事業のフェーズによって、どこまでリーダーが細かく言うのか?
というのもあると思います。
今がそれで良い方向へ動いているのであれば、それを続けるのでもいいと思いますし、
もし今後変えていきたいのであれば上記の意図と共にまずはチームに話をして対話をしてみる、というのもお話をさせていただきまして話を終えました。

今回は、目先のお忙しい状況からTさんの不満も大きく現れる形とはなりましたが、
目的は事業を推進させることです。
その手段としてのチームプレイであったり、指示であったり、各メンバーの自発性であると考えられます。

比較的業務の細かい点についての相談になりましたが、基本的には相談者の方が「どうしたいか?」「どう在りたいか?」を整理する目的でお話をお伺いしています。

今回の件での教訓は、
何事も目的を見失うことなく、現状をきちんと見つめて
今後どうしていくかを考えていくと良い、ということだと思いました。

オススメ転職サイトや転職エージェントに無料登録してみたい方へ転職ナニカラのオススメ転職サイト記事へ